狼と香辛料 merchant meets the wise wolf

 食いついてみるようなアニメには感じられないのだが、静かにみ続けられるアニメ。テレビ大阪テレビ愛知BSテレ東等で放送中。dアニメストア、U-NEXT、Hulu、ネットもテレ東等で配信中。
レストランHoloと本年5月7日~9月30日までコラボレーション中。
第二章クライマックス舞台挨拶付き先行上映会が2024年6月1日、神奈川:T・ジョイ横浜SC6、東京:TOHOシネマズ 新宿SC9、TOHOシネマズ 池袋SC6で開催予定。
2008年にもアニメ化されており、今回再制作された。

7話までみた。主人公は行商人、麦の豊凶を司る神が住む農村から麦を買いつけている。その農村はしかし新しい農法を導入して神のご機嫌を伺わずとも麦を穫れるようになったという。
そうして時代の変化に追われた神は行商人の荷馬車に潜りこんで村を出てゆく。
このように説明すると童話のように聞こえる中世ファンタジー、魔法で戦ったりはしていない。

 通貨改鋳が予定されているから銀貨を買い占めて転売するとか財政難の王族が関税特権や採掘権を売るとか、そのような難事に乗じて儲けようとする商人も登場する。
リーマンショック2008年の際にも、大衆が家や仕事を失った裏で大儲けした投資家がいたように、社会変動を一攫千金の好機と見る投機的な思惑がある。作中ではその行動に否定も肯定もない……いや多少肯定的な、商人のモノの見方を紹介して見せるアニメでもある。




マネー・ショート華麗なる大逆転 (字幕版) prime video :Amazon.co.jp